『NARUTO-ナルト-』×「VIBRATION STARS」シリーズ の歴史――最新作は、初登場の“このモード”!!

バンプレストブランドは、これまでほぼ毎月、様々な角度・様々なキャラクターの商品展開をつづけてきた、『NARUTO-ナルト-』ファンに寄り添うブランドである。
そんなバンプレストブランドの『NARUTO-ナルト-』フィギュアのなかでも、柱となるのは「VIBRATION STARS」シリーズ。
今回はそんな歴史ある人気シリーズの歴史を掘り下げていこう!
「VIBRATION STARS」シリーズってなんだ?

「VIBRATION STARS」は『NARUTO-ナルト-』シリーズの様々なキャラクターたちを躍動感のあるポージングで、立体化し続ける大人気シリーズ。
VIBRATION STARS:https://bsp-prize.jp/brand/16/
なかでも『NARUTO-ナルト-』シリーズは、2019年6月のスタート以降、数多くのキャラクターたちが立体化され、2025年現在では約50種以上のラインナップを誇っている。
今回は、シリーズの長い歴史の中でも数多く立体化されてきた『NARUTO-ナルト-』の主人公・うずまきナルトのフィギュアにフィーチャーする。
バンプレスト×うずまきナルトの圧巻の歴史!
記念すべき第1弾は……
■【2019年6月登場】NARUTO-ナルト- 疾風伝 VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-

ナルトの代名詞とも言える高等忍術「螺旋丸」を放つ瞬間の気迫を、シリーズコンセプトそのままに再現した。

クリア成形された螺旋丸のエフェクトや、動きに合わせたこまかなシワの造形や彩色でほとばしる躍動感を演出している。
■【2020年10月登場】NARUTO-ナルト- 疾風伝 VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-Ⅱ

続く第2弾も、ナルトの代名詞となる「影分身の術」の印を結ぶ姿を立体化。
最初に覚えた忍術であり、修行に戦闘に、ナルトにとって重要な忍術であることは言うまでもないだろう。

額当てや、凛々しい表情など、臨場感たっぷりの1体に仕上がっている。
■【2021年4月】NARUTO-ナルト- VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-

第3弾は、少年篇のナルトをシリーズ初の立体化。
習得した螺旋丸を放つ迫力に加え、大小2つの巻物がアクセントになっている。

ひねりを加えたポージングに自然な躍動感を生む衣装の細かな造形にも要注目の1体に仕上がった。
■【2022年5月】NARUTO-ナルト- 疾風伝 VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-Ⅲ

第4弾には、八尾の人柱力・キラービーとの修行により会得した“九尾チャクラモード”のナルトが登場した。

ナルトの全身から溢れ出す九尾のチャクラを表現したグラデーションの美しさが目を引く仕上がりになっている。
■【2023年7月】NARUTO-ナルト- VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-Ⅱ

九尾の力をまとった荒々しいナルトに、少年篇のクライマックスであるサスケとの激闘を連想したファンも多いはず。

表情はもちろん、雄たけびを上げる瞬間を細かな部分まで造形・彩色にこだわった立体表現も見ものだ。
■【2023年12月】NARUTO-ナルト- 疾風伝 VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-Ⅳ

六道仙人から力を授かり、うちはマダラと戦うカカシ、ガイのもとへ駆けつけたシーンに着想を得た“蹴り”の立体化。

蹴りをくり出す瞬間的な姿を、絶妙なバランス感のポージングと衣装のたなびきで自然に表現しきった逸品だ。
■【2024年4月】NARUTO-ナルト- 疾風伝 VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-Ⅴ

第7弾には、シリーズ初となる“六道仙人モード”の「うずまきナルト」も登場した。

第四次忍界大戦終盤の緊張感がよみがえる極上の仕上がり!

空中を移動する浮遊感を表現した衣装のディテールはもちろん、背後に浮かぶ求道玉やこのモードならではの瞳の十字など、細かな仕様がたまらない!
そして、2025年4月――。
うずまきナルトとしては8体目になる(※スペシャルバージョンなどは除く)最新作が登場する!!
疾走の躍動感とあふれ出るチャクラの表現に注目――九喇嘛リンクモードが初登場!
■NARUTO-ナルト- 疾風伝 VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-Ⅵ

「VIBRATION STARS」シリーズ最新作のナルトは、九喇嘛と心を通わせて辿り着いた九尾チャクラモードの完成形態――“九喇嘛リンクモード”。
すべての尾獣と人柱力たちの想いを背負って仮面の男・うちはマダラに挑む姿に、急成長を遂げながら戦いのなかでさらに強くなっていく風格に、思わずこぶしを握りしめて見守ったファンも多いだろう。
「行け…ナルト!てめーは失敗なんかしねェ!!」「オッス!!」

ポージングは、戦場を疾駆する姿をイメージ。
疾走する前傾姿勢と、逆手に構えられた手の表情、それにマッチする衣類のたなびきで、内からあふれる力強さとともに躍動感を演出している。


九喇嘛リンクモードをはじめとする九尾のチャクラを引き出すときの特徴でもある垂直の瞳孔や鋭い眼光、襟に現れる勾玉の模様も再現。
ディテールにこだわった衣装も相まって、横から見るとよりいっそうの疾走感を感じられるのもたまらない!!!!

もちろん、無可動フィギュアならではの360度死角なしの造形で、どこから見てもカッコよさは折り紙付き。
衣装のエッジは荒めにCUTし、あふれ出るチャクラを表現。九喇嘛リンクモードの特徴的な穴の開いた羽織が、よりいっそうの力強さをにじませる。

彩色には、全身イエローやオレンジのグラデーションを施した。
全体的な統一感がありながらも、各部に繊細な濃淡をつけることでキャラクターの動きはもちろん、チャクラの力強さを感じられる、見どころたっぷりの仕上がりとなった。
もちろん単体で楽しんでも、大満足のクオリティだが……「VIBRATION STARS」のナルトをコレクションすると!
圧巻!!!!

『NARUTO-ナルト-』と「VIBRATION STARS」シリーズの歩みが!
うずまきナルトの成長と戦いの軌跡が!!
ずらりと一望できる!!!
躍動感を大切に制作されるフィギュアだからこそ、フィギュア1体1体が語りかけてくるドラマがあるのも、本シリーズの見どころ。
あなたのお気に入りのナルトはどのナルト?
もちろん、ラインナップされている『NARUTO-ナルト-』シリーズのその他人気キャラクターたちも忘れてはいけない。
「VIBRATION STARS」シリーズを集めて『NARUTO-ナルト-』をもっと楽しもう!!
■商品詳細
NARUTO-ナルト- 疾風伝 VIBRATION STARS-UZUMAKI NARUTO-Ⅵ
https://bsp-prize.jp/item/2720239/
※画像はイメージです。
※画像は試作段階のものです。実際の商品とは多少異なる場合がございます。
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ